人見氏館
<城名> 人見氏館
<場所> 深谷市人見
<主な城主> 人見六郎(政経)、上杉憲武
<遺構> 堀・土塁(県指定史跡)
<交通> JR高崎線「深谷」駅から、南へ車で約10分(約3キロ)。
<歴史> 平安時代末、武蔵七党の猪俣党から出た政経が人見の地に館を構えたのがはじまり。人見氏が丹波へ移住すると、深谷上杉氏の憲武が深谷城の南の抑えとして、館を修復、現在の規模の城郭になった。
<史跡歩記> 深谷駅から南へまっすぐ、シトロエンの聖地(笑)を通り、新幹線の高架をくぐると人見氏館はあります。わかりにくいところにありますが、野球場が発見できればそのとなりの森です。城跡の半分は畑や宅地に変わっていますが、案内板の前にある西側の堀は良好に残っています。よく見ると二重の土塁になっています。
人見氏館の近くの一乗寺には人見氏歴代の墓があります。