本庄城

<城名> 本庄城
<場所> 本庄市本庄
<主な城主> 本庄宮内少輔実忠
<遺構> 土塁(市指定史跡)
<交通> JR高崎線「本庄」駅から徒歩約15分。
<紙面掲載>

<歴史> 武蔵7党の一つ児玉党の庄氏がこの地に居住。後に本庄氏と名乗った。城は本庄実忠の時に鉢形城主・北条氏邦に攻略され落城。徳川入府後には信濃・小笠原信嶺が1万石で本庄城主になったが、信之の時に1万石加増され、古河に移封となり廃藩になった。

<史跡歩記> 本庄市役所周辺が本庄城の跡です。市役所入り口の立派な石垣が城跡を示しています。城山稲荷に石碑・案内板がありますが、駐車場がないので市役所に停めるのを勧めます。

実は勧める理由があります。駐車場の先にある駐輪場フェンス越しに本庄城の土塁が見えるのです。

細い道を東へ歩くと城山稲荷、さらに東へ進めば八坂神社で、間の道が空堀跡なのがわかります。八坂神社にはなぜか番犬が何頭もおり、怖いです。ほとんど宅地化されていますが、なんとなく城跡の雰囲気が残ります。欲求不満の方は近くの小島氏館に行くといいでしょう。土塁が良く残ります。
(2002/07/07)

フェンス越しに見える土塁 城山稲荷の石碑 八坂神社手前の空堀跡

トップ アイコン本曲輪へもどる