春日部氏館

<城名> 春日部氏館
<場所> 春日部市粕壁
<主な城主> 春日部氏
<遺構> なし
<交通> 東武野田線「八木崎」駅から徒歩約15分。
<紙面掲載>

<歴史> 春日山田皇后の御名代部(みなしろべ=皇族の名を冠とした土地)、皇女春日大娘の御名代部だったことが春日部の名の由来という。春日部氏は鎌倉幕府の御家人として活躍し、春日部重行の時に春日部に移り住んだと伝えられ、館内に鶴岡八幡宮を勧請し春日部八幡神社を創建したという。

<史跡歩記> 八幡公園として都市公園になっています。稲荷社前に説明板があります。浅間山は江戸時代に富士請として築かれたもので、館時代に櫓台として機能していたかは不明です。浅間山はかなりの高さですが、現在は木が茂っているため眺望ゼロです。公園内には城跡らしく、空堀・土塁に見えるところがありますが、公園化によりかなり地形が変わっていますのでなんともいえません。
(2002/08/18)



稲荷社 浅間山

(2018/07/07)
16年ぶりの訪問です。特に変わってjはいませんが、この一帯が砂丘だったのは驚きました。
写真は右から 春日部神社、浅間山、浅間山頂上

  

トップ アイコン本曲輪へもどる