河越氏館

<城名> 河越氏館
<場所> 埼玉県川越市大字上戸
<主な城主> 河越重頼
<遺構> 土塁・空堀(国指定史跡)
<交通> 東武東上線「霞ヶ関」下車、徒歩約15分。
<紙面掲載> 2000/12/14

<歴史> 河越氏は秩父平氏の流れをくむ名門。重頼の娘は源義経の妻である。応安元(1368)年、の平一揆で敗退後は河越氏は衰退した。戦国時代は大導寺駿河守政繁が整備した。

<史跡歩記> 菅谷・鉢形城の国指定史跡は有名ですが、埼玉県にはもう一つ国指定史跡の城があります(平成20年、比企城郭群として松山・杉山・小倉城を追加)。それがこの「河越氏館」です。入間川の川越橋のすぐ近く、常楽寺周辺が館跡です。ゴルフ場前に土塁が残り、常楽寺裏には空堀が残っています。発掘調査も頻繁に行われています。



  


<2005/07/31>
24th 川越百万灯夏まつりの様子です。大河ドラマ「義経」に出演した源義経正室「萌」役の尾野真千子さんがパレードに参加しました。素人カメラマンが殺到したり、突然の雷雨で気の毒でした。パレードには父の河越重頼(川越市長)や源義経、源頼朝、熊谷直実、藤原秀衡・・なぜ、川越に秀衡?

   


<2007/05/20>
河越重頼と源義経夫婦の供養塔が新しく建造されました。常楽寺に改称700年事業として、平成17年に建造されました。

 


<2009/03/03>
河越氏館の史跡公園化の工事が行われています。第一期はまもなく完成します。第二期は道路側でしょうか。館内には建物が建設されるようで、発掘調査が行われています。

常楽寺裏の空堀 史跡公園工事中(河越氏時代の堀) 発掘調査中 道路側に建てられた説明板。将来は公園入り口か 

京塚(経塚)。義経正室の塚と伝える 新しい碑 公園予定図


<2011/02/13>
河越館跡史跡公園完成後の姿です。発掘調査時の様子や復元内容がわかりやすく各所に説明板が置かれています。河越氏時代の塚(霊廟? 納骨堂?)や堀が復元。道路状の色がついているところは山内上杉氏時代の堀です。後北条氏時代(大道寺氏)のものはよくわからないようです。日曜10〜15時は上戸小学校の資料室で出土品の見学ができます。史跡公園専用の駐車場は史跡北側にあります。

いろいろな時代のものが復元されているため、かえってわかりにくい・・そんな感じがします。

河越氏時代の堀と上杉氏の堀 13〜14世紀の井戸(復元) 塚状遺構(復元) 北側の河越氏時代の堀 史跡公園専用駐車場

建物跡 常楽寺西側は発掘調査中

トップ アイコン本曲輪へもどる