![]() |
2022/08/10 31,277km お別れの日です。最後にみんなで綺麗にしてあげました。事故もなく、大きな故障もなく、最後に半導体不足で高く売れました。5年間ありがとう。 |
![]() |
2022/1/22 28,584km ドライブレコーダー(ミラー型)の付け替えをしました。実は1年間で4代目・・ 初代は1万円くらいの中国製。不具合が多いのとamazonで購入で即返品。 2代目は●●TOKYOという日本企業。日本企業なら安心と思ったら、エンジンかけても立ち上がらないという中国製と同じ不具合が・・なんと中国製でした。 3代目は日本メーカーのC社。リアカメラのノイズがひどく、しかもカメラは室内専用ということで雨の日は見えない・・ 4代目はクラウドファンディングで購入。720度見えるというもの。早速出資。取り付けとなりました。大変でしたけどリアカメラはやっぱり外部取り付けがいいです。 グリーンファンディング AKEEYO AKY-V720S 28,680円 他電源直結ケーブル 2,300円 ヒューズ変換ケーブル 899円 |
![]() |
2022/1/15 28,442km 2回目の車検です。バッテリー、エンジンオイル、ブレーキフールド、クーラントなど交換だったので、それなりに金額がかかりました。ワイパーやウォッシャー液などは自分で交換します。バッテリーとエンジンオイルは最後まで悩みましたけど、結局ディーラーにお任せしました。 で・・代車は・・同じA3セダンでした。ディーラーとしてはなるべく同じ車で、という気遣い。私的にはこの機会にいろいろほかの車に乗りたい〜 作業 AUDIさいたま新都心 224,632円、諸費用62,210円 |
![]() |
車検のおまけ 査定チャレンジというイベント。ディーラーの査定と、自分の評価額の+−でプレゼントが決まるというもの。 3万円〜5千円・・ +-20万円ということで5千円のアクセサリープレゼントとなりました。半導体不足、そして冬で四駆ということでけっこういい査定が出ました。 |
![]() |
2020/8/28 20,471km いきなりABS故障と警告音・・しかも後方センサー、ヒールアシスト、スタートストップ、アダプティックライト、AUDIプレゼンス・・とあれもこれも使えない・・と出ました。とりあえず動くので、そのまま入院。5日後に退院しました。左リアのセンサー故障だそうです。新車保証で無料でした。 作業 AUDIさいたま新都心 0円 ※主治医を「さいたま新都心」に変更しました |
![]() |
2020/1/19 17,361km 車検です。一回目ということもあって、あまり費用がかかりませんでした。エンジンオイルとフィルターはフリーウェイで無料です。 台風の時にぶつけたミラーのターンシグナルは交換。バッテリーは2年後に考えます。代車(写真)はQ3でした。せっかくですのでIKEAに行って、ダイニングテーブルを積んで帰ってきました。 作業 AUDIさいたま 87,710円、諸費用51,630円 |
![]() |
2019/10/20 15,780km 台風19号上陸の日、電柱と仲良しになりました。 初めの見積もりは13諭吉・・ 電気系統が生きていたので、ミラーだけの交換で済みました。 傷はコンパウンドで消してもらいました。 修理 AUDIさいたま 15,422円 |
![]() |
2019/01/05 12,368km 2年目の点検です。代車はA3のスポーツバック。S-Lineなので18インチホイール、ハンドルもスポーツ仕様になっています。パワステもAUTOで重さが変わっていました。ノーマルのエンジンですが、街中では不満ないですね。 特に不具合もなく・・ エンジンオイル、フィルター、ワイパー、ブレーキフールド、ウインドウォッシャー、エアーフィルター、キーレスのバッテリー(2つ)を交換・補充しました。 ガソリン満タン返し不要・・なのはいいですね(B車は有料でした)。 点検 AUDIさいたま 無料 |
![]() |
2018/12/15 12,173km インチアップしました。今後を考えオールシーズンのタイヤをチョイス。18インチを目指しましたが、オールシーズンのタイヤ(ファルケン)が17インチまでの設定ということで1インチのアップにしました。 タイヤホイールのセット購入。とてもお得でした。 普段は雪が降ると出かけませんが、せっかくクアトロに乗っているのですから、これからは無理しない範囲で出かけたいと思います。 ホイール ユーロテックガヤ5(マットブラック) タイヤ FALKEN / ユーロウィンター HS449 交換 フジコーポレーション 新大宮バイパス店 82,020円 |
![]() |
子供が車酔いするようになりました。先代や先々代は18インチだったこともあり、ひょっとしてタイヤの小ささ、細さのせいかも・・純正はなんと16インチ・・というわけで ※このホイールとタイヤはオークションで36000円で売れました |
![]() |
2017/12/16 7,771km 1年点検です。 エンジンオイル、フィルター、ワイパー2本、リモコンキーバッテリー交換2つ、 ウォッシャー液補充でした。リモコンキーのバッテリー(しかもスペアーも)が無償で交換なんて、AUDIやりますね^^ 写真は代車のA1です。街中ではキビキビと走ってくれました。リッターカー(死語?)と聞いてびっくり。走行距離3000kmでさらにびっくり。これがデモカーになるんですね。 点検 AUDIさいたま 無料 |
![]() |
2017/09/10 5,780km 次期主力戦闘機(F-X)はAUDI A3です。はじめは近所のディーラーでノーマルのA3にしようと思っていました。1.4で税金も安い・・と思って。 試しに程度のいい中古でも・・と検索してみると、横浜に2017年登録のデモカー、しかもあこがれのquattroがありました。ほとんど新車で、しかも5年保証付き。ドラレコ・コーティングなどいろいろつけてもらい、即決しました。ノーマルA3の値段でquattroに乗ることができました。 納車日には花束贈呈もありました。長く車を乗ってきて初めての経験で感動しました。 購入 AUDI横浜青葉 |