高見城

<城名> 高見城(別名・四ツ山城)
<場所> 比企郡小川町高見
<主な城主> 増田四郎重富
<遺構> 土塁、堀切、櫓台(町指定史跡)
<交通> 東武東上線「小川町」駅からバス「小原循環器センター/小江川経由 熊谷駅北口」に乗り、「上横田」下車、徒歩約40分。
<紙面掲載>

<歴史> 増田四郎重富の城と伝えられるところ。この城の近く、高見ケ原で山内上杉氏と扇谷上杉氏の合戦があった。

<史跡歩記> お待たせしました。高見城の登場です。前にも行ったことがあるのですが、昔なので再訪をしてからのUPとなりました。ここは交通の不便なところです。しかし、神社によって道はしっかりしていますから、夏でも登ることができます。本曲輪からの景色も良いところで、よく登城者も見かけます。

菅谷寄居線沿いに神社入り口の石碑があります。後方に見えるのが高見城です。四津山神社は近年建て替えられ、立派な石碑や豪華なトイレ(必見 笑)があります。舗装された道を登りると犬走りがあります。階段を登ると腰曲輪があります。さらに急な階段がありますが、きつく、本来の道ではないので、腰曲輪(女道)をいきましょう。登山自体は10分ほどです。

屋根にでますと、本曲輪跡と看板があります。しかし、間違いですね(苦笑)。本曲輪は左先です。虎口と四津山神社、案内板があります。右に歩けば二曲輪です。櫓台があります。三曲輪は先に進めば進むほど高くなっていく不思議な形です。土塁もあります。三曲輪先にも堀切があり、ちょっとした曲輪があります。
(2002/05/25)

県道沿いにある案内と高見城全景 犬走り 本曲輪からの景色 本曲輪虎口

堀切 二曲輪櫓台 二−三曲輪間の土橋 拡大します

トップ アイコン本曲輪へもどる