設楽氏館・山口氏館

<城名> 設楽氏館・山口氏館
<所在地> 埼玉県秩父郡皆野町金沢
<主な城主> 設楽金太夫、山口氏
<遺構> 石塁・井戸・櫓台?
<交通> 秩父鉄道「皆野」駅から「皆野駅発更木」行バス(本数少ない)に乗り「小学校前」下車、徒歩約40分。
<紙面掲載日>

<歴史> 設楽金太夫は鉢形北条氏の家臣。鉢形城落城後は帰農して館を構えた。設楽氏の後には山口氏が居住したという。

<史跡歩記> 県道から東に入ればいいのですが、なかなか登山口がありません。目印は発明神社です。発明神社からわずか南に斜めに上る舗装された道があります(車は行き止まり)。登山道途中で地元の話を聞いたところ、「竹やぶの中にある石垣が設楽氏の館跡で古いもの。上にある2重の石垣が山口氏の館跡」と教えていただきました。真偽はわかりませんが、確かに1段低い竹やぶの中に古い石垣がありました。この石垣の少し下に井戸がありますが、今は塞がれています。

2重の石垣は見事です。この上に中田氏の「秩父路の古城址」に出てくる「櫓台」があります。本当にはっきりわかる四角形です。「ようかん」を切って置いた感じなのです。

しかし、櫓台を構築して意味があるのか・・・という疑問が出てきます。城郭大系の記述にある「武具を埋めた塚」という話もありますので、この塚の可能性もあります。
(2002/3/23)


設楽氏館跡? 山口氏館跡? 櫓台? 井戸

トップ アイコン本曲輪へもどる